Doorkeeper

ふくいDX超会議 ~DX人材の見つけ方、育て方~ <参加無料>

2022-03-25(金)14:00 - 16:30 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

オンライン参加 無料
会場参加 無料
会場での参加を希望する方は、新型コロナ対策のためマスクの着用をお願いします

詳細

ふくいDX超会議 ~DX人材の見つけ方、育て方~

県内の中小企業がDXに取り組もうとしたときに感じる最も大きな課題は「DX人材をどう確保するか」ということではないでしょうか。

本イベントでは、県内の身近な事例を紹介しながら、自社ならではのDX人材の見つけ方・育て方のヒントを掴んでいただきます。

また、新年度から新たにスタートする「DX加速化補助金」など新年度の当センターのDX支援施策についてもご紹介します。

第1部 特別セミナー

「文具店」から「エンターテインメントカンパニー」へ。
事業の転換期に、堀田社長は、ITをどう活用し、従業員に浸透させていったのか。社内ノウハウの共有やコミュニケーションの活性化、諸運品の発注・在庫量の適正化などの取り組みと、それらを実現するためのDX人材の発掘から活躍までを、社長自身の言葉でご紹介いただきます。

「ホリタ式 DXの始め方」

講師:堀田 敏史 氏

株式会社ホリタ 代表取締役
第2回アトツギ甲子園 中小企業長官賞受賞(グランプリ/2022年)

堀田氏の写真

第2部 基調セミナー

「人材がいないからDXは難しい」
そんなお悩みを持つ経営者の方に、どんな会社でも始められるDXの第一歩を分かりやすくお話しします。これさえあればDXは始められる-。

「DXはここから始めよう(DX人材の見つけ方、育て方)」

講師:伊本 貴士 氏

メディアスケッチ株式会社 代表取締役
ふくい産業支援センター DX戦略アドバイザー

伊本氏の写真

第3部 事例セミナー

システム開発を任せられるDX人材をどう育てるのか-。
新入社員を実際のプロジェクトをとおしてDX人材にまで成長していく過程を、実践事例をもとご紹介します。

「DX人材の育て方(OJT編)」

講師:栃川 昌文 氏

株式会社ビジネス・アイ 代表取締役
ふくいDXオープンラボ 定期相談員

栃川氏の写真

第4部/新年度の事業ご紹介

DX加速化補助金等、新年度当センター事業についてご紹介します。

紹介予定の事業

  • DX加速化補助金
  • 5G等通信環境を活用した実証事業補助金
  • DX専門家派遣事業
  • 社内DX推進体制整備加速化プロジェクト(仮称)
  • 外国人IT人材関連事業
  • ふくいDX推進企業宣言制度
  • その他、DX推進に係る事業について幅広くご説明します
  •    

    <DX加速化補助金の紹介(抜粋)>

    第5部/質疑応答

    登壇者および参加者からの疑問、提言にお応えします。

    講師プロフィール

    堀田 敏史 氏
    Toshifumi Horita

    株式会社ホリタ 代表取締役

    2007年、家業である㈱ホリタに入社。2008年専務取締役就任。2014年代表取締役社長に就任。2022年の第2回アトツギ甲子園(主催:中小企業庁)で最優秀賞(グランプリ)を獲得。

    会社概要:創業1950年。「家族で楽しめる、エンターテインメント文具店」を目指してITを積極的に活用。県内5店舗の文具店を運営。2022年春には、越前市に新業態店のオープンを予定している。

    伊本 貴士 氏
    Takashi Imoto

    メディアスケッチ株式会社 代表取締役
    サイバー大学 専任講師

    NECソフト株式会社、フューチャーアーキテクト株式会社などを経て、IoTやAI等の製品開発、コンサルティングを行うメディアスケッチ株式会社を設立。企業へのIoTやAIなどの新技術導入を支援しているほか、全国各地で講演を実施。ホンマでっか!?TVに出演するなど、各メディアにおいても活躍中。

    福井県長期ビジョン推進懇話会委員、経産産業省地方版IoT推進ラボメンター、横浜企業経営支援財団 アドバイザーなど公職を歴任。2021年4月、公益財団法人ふくい産業支援センター DX戦略アドバイザーに就任。

    栃川 昌文 氏
    Masafumi Tochikawa

    株式会社ビジネス・アイ 代表取締役
    NPO法人福井県情報化支援協会理事長

    民間企業で12年間SE(システムエンジニア)として情報システムの開発に従事した後、独立。2002年有限会社ビジネス・アイ(2006年株式会社ビジネス・アイに改組)を設立。「経営とITの融和」を理念に経営に役立つ企業情報化に関するコンサルティング業務を行っている。保有する資格として、ITコーディネータ/公認システム監査人/認定AI・IoTマスターコンサルタント、等。2011年からNPO法人福井県情報化支援協会理事長。

    参加対象

    本セミナーは、以下のような方を対象としています。

    • DXに取り組みたいと思っている経営者の方
    • 新年度の産業支援センターのDX支援事業についていち早く情報を入手したい方 など

    タイムスケジュール

    時間 パート 内容
    14:00 開会 主催者挨拶
    14:05 第1部 堀田敏史氏
    14:25 関連事業のご紹介
    14:35 第2部 伊本貴士氏
    14:55 関連事業のご紹介
    15:05 (休憩)
    15:15 第3部 栃川昌文氏
    15:35 関連事業のご紹介
    15:45 第4部 DX加速化補助金等、新年度当センター事業のご紹介
    16:05 第5部 質疑応答
    16:30 閉会

    開催概要

    • 日時:
      令和4年3月25日(金)14:00~16:30
    • 定員:
      会場参加 30名
      オンライン参加 100名
    • 会場:
      福井県産業情報センター 1階マルチホール
    • 主催:
      (公財)ふくい産業支援センター
      ふくいDXオープンラボ
    • 参加費:無料
    • ハッシュタグ:#fukuidxlab

    お問合せ先

    (公財)ふくい産業支援センター DX推進グループ(大木、太刀内)
    こちらのフォームからお願いします

    オンライン参加の方へ

    • オンライン配信はZoomミーティング機能を利用する予定です。
    • 配信URLのご連絡について
      参加用のアクセス情報は、参加申込み時に登録されたメールアドレスにお送りします。
    • オンライン参加の場合、質問方法はZoomのチャット機能を使用したものになります。すべてのご質問に対応できない場合があることもご了承ください。
    • Zoomの操作についてのお問い合わせはご対応できかねますのでご了承ください。
    • 開始後の配信映像の不具合等につきましては、Zoomのチャット機能でお知らせください。ただ、すべてのご指摘に対応できない場合がありますのでご了承ください。

    会場参加の方へ

    • 当日の受付は13時30分を予定しています。早く会場に到着された方は、施設内の「ふくいDXオープンラボ」でお待ちいただけます。
    • 会場参加の方は、講師に直接質問ができます。オンラインで質問できる機能も用意しています。

    新型コロナ感染症への対応について

    • 少しでも体調がすぐれない方は来場をご遠慮ください。
    • マスクの着用をお願いします。
    • 受付時の体温チェックにご協力ください。
    • 会場は、常時換気を行います。室温が下がる場合がありますので、通常より厚着をしてご来場ください。
    • その他、新型コロナ感染症拡大防止に十分ご留意してご来場ください。(参考:県民行動指針[PDF]

    後日の視聴について

    • 当日参加・視聴できなかった方、および、改めて見返したい方のため、後日お送りするフォローアップメールにて視聴用URLをお知らせします。
    • 視聴期間は、4月末日までを予定しています。
    • トラブル等で当日の録画が正常に完了できず、後日に視聴できない場合がありますので、その点はご了承ください。

    SNSでの投稿について

    • 今回のイベントのSNS用ハッシュタグは「#fukuidxlab」です。是非積極的にご投稿ください。
    • ただし、講師の発表スライドだけが映っている写真や画像(会場を撮影する際に映り込んだ場合はOK)、講師から投稿をしないよう発言があった内容については投稿をお控えください。
    • 著作権やプライバシーなど、講師や参加者すべての方の権利に十分配慮くださいますようお願いします。

    キャンセルについて

    • キャンセルされる場合は、システム上から手続きをお願いします。主催者へのご連絡は不要です。
    • キャンセルする場合は早めの手続きをお願いします。
    • 直前のキャンセルはできるだけ避けてください。定員に限りがありますので、なるべく多くの方が参加できるようご協力をお願いします。

    本イベントの申込受付システムについて

    • 本イベントの申込受付は、Doorkeeper社のシステムを利用しています。
    • 申し込みが完了すると「info@doorkeeper.jp」から受付完了メールが送信されます。
      • 届かない場合は迷惑メールに分類されている場合がありますのでご確認ください。
      • スマートフォンのメールの場合は事前に設定を確認し「info@doorkeeper.jp」からのメールを受信できるようにしておいてください
    • 事前の連絡メールや、イベント終了後の連絡メール(フォローアップメール)なども同アドレスから送信されます。

    その他

    • 当日までの間に、主催者から当イベントについてのメールをお送りする場合があります。当日の予定の変更など重要なお知らせをする場合がありますので、必ずご一読ください。
    • 参加者の方へのご連絡は、電子メールで行います。
    • 登録内容等の変更は、システム上で参加者自身でお願いします。主催者では対応しておりませんのでご了承ください。
    • 終了時間を若干延長する場合があります。
    • 本イベントの内容は都合により変更される場合があります。

    コミュニティについて

    ふくいDXオープンラボ

    ふくいDXオープンラボ

    福井県内中小企業、個人事業者のDXを支援する「ふくいDXオープンラボ」のコミュニティです。 中小企業によるDX事例セミナーやDXで活用するツールの勉強会等を開催します。

    メンバーになる