910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16
本講座では、IoTの実践に不可欠なセンシング(センサー機能)と小型マイコン(モノを動かす駆動デバイス)を業務で活用するためのスキルを身につけます。また、講師指導のもと、自社で使えるIoTデバイス(試作品)の製作にもチャレンジします。
参加するうえで、プログラミングなど高度なIT知識は不要です。
IoTを使った現場改善を目指す現場部門の方、IoTシステム開発に取り組もうとするITエンジニアの方は、ぜひこの機会をご活用ください。
本講座は、県内中小企業のDX推進を目的に、福井県からの補助を受けて開催します。
自社でIoTを活用するための基本知識および技術を習得することを目指します。
メディアスケッチ株式会社 代表取締役
NECソフト(株)などIT企業を経て、2009年メディアスケッチ(株)を設立。同社で技術戦略、IoT・AIの導入支援を行う傍ら、日経ビジネススクール等で講師を担当。2016年サイバー大学講師に就任。現在、講演、ビジネススクール、大学、メディアで最新技術を伝える伝道師(テクノロジーエバンジェリスト)として活動中。昨年度より、ふくい産業支援センターのDX戦略アドバイザー。
メディアスケッチ株式会社 最高技術責任者 CTO
京都産業大学 理学部計算機科学科卒、北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科を経て、各種システム開発、理化学機器メーカーなどに勤務。2017年からメディアスケッチ(株) CTOに就任。専門分野は、ソフトウェア工学、情報理論、デジタル回路設計。2019年から、ふくい産業支援センター主催のAI、IoT関連研修の講師を担当し、受講者からは実機を活用した講義が講評を得ている。
日時(令和5年) | 内容 | |
---|---|---|
1日目 | 3/2(木) 10:00~17:00 | IoTの基本とDXの進め方 |
2日目 | 3/9(木) 10:00~17:00 | Raspberry Pi PicoによるIoTデバイス製作実習 |
3日目 | 3/10(金) 10:00~17:00 | Raspberry Pi Picoによる駆動デバイスの製作 |
4日目 | 3/16(木) 10:00~17:00 | IoTデバイスの自主製作(1日目) ※希望者のみ |
5日目 | 3/17(金) 10:00~17:00 | IoTデバイスの自主製作(2日目) ※希望者のみ |
10 社 (先着順)
※1社あたり原則2名まで。3名以上で参加を希望する場合は事前にご相談ください。
受講料:無 料
教材費:20,000円(税込み)
福井県内の中小企業で自社のIoTの導入に携わっている方、または携わる予定の方など
IoTの基本とDXの進め方
Raspberry Pi PicoによるIoTデバイス製作実習
Raspberry Pi Picoによる駆動デバイスの製作
IoTデバイスの自主製作
4,5日目は、講師指導の下で自主課題として業務において利用するデバイスを制作します。特に制作する予定がない場合は、講師からの制作課題に取り込む事も可能です。
(ご留意事項)
講座名:作って学ぶ「IoT」実践講座
日 時:令和5年3月2日(木) 、9日(木)、10日(金)、16日(木)、17日(金) 各日 10:00~17:00
会 場:福井県産業情報センター(坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
定 員:10社
主 催:公益財団法人ふくい産業支援センター(TEL0776-67-7416)
福井県内中小企業、個人事業者のDXを支援する「ふくいDXオープンラボ」のコミュニティです。 中小企業によるDX事例セミナーやDXで活用するツールの勉強会等を開催します。
メンバーになる